2022年07月11日 豊栄交通(貸切車) 135号車 2006年11月に導入された自社発注のブルーリボンⅡ。本社営業所に所属しています。豊栄初のブルリⅡで、133~136の4台が導入されました。車内は補助席(10席)付き11列シート、55名仕様。平日朝夕は企業送迎、休日は部活動の送迎など近距離貸切で活躍しています。この日は教習車として新豊田駅へやってきました。豊田200か20 車番135 PJ-KV234Q1(2006年式)2021年7月 新豊田駅にて
2022年06月02日 豊栄交通(貸切車) 167号車 2017年4月に導入されたブルーリボンⅡ。本社営業所に所属しています。11年振りに導入されたブルリⅡのトップドアで、166~169の4台が導入されました。車内は補助席(10席)付き11列シート、55名仕様。オプション設定のTVモニターと床下貫通式トランクを備えています。平日朝夕はトヨタ本社地区のシャトルバス(外山循環便)、休日は部活動の送迎など近距離貸切で活躍しています。豊田200か471 車番167 QDG-LV234Q3(2017年式)2021年6月 豊田市内にて
2022年05月17日 豊栄交通(貸切車) 166号車 2017年4月に導入されたブルーリボンⅡ。本社営業所に所属しています。11年振りに導入されたブルリⅡのトップドアで、166~169の4台が導入されました。車内は補助席(10席)付き11列シート、55名仕様。オプション設定のTVモニターと床下貫通式トランクを備えています。平日朝夕はトヨタ本社地区のシャトルバス(外山循環便)、休日は部活動の送迎など近距離貸切で活躍しています。豊田200か470 車番166 QDG-LV234Q3(2017年式)2021年6月 豊田市内にて
2022年03月06日 TC交通(貸切車) 103号車 2021年9月に導入されたトップドア。久しぶりの三菱車で、藤田医科大学スクールバスの受託開始に合わせて102と2台が導入されました。車内は補助席付き(10席)12列シート、59名仕様です。豊田230あ103 2KG-MP35FP(2021年式)2021年10月 浄水駅にて
2022年02月21日 豊栄交通(路線車) 844号車 2016年3月に導入されたブルーリボン。本社営業所に所属しています。豊田市の予算により、おいでんバスカラーで導入された839・840・841・842・843とは別に、844は自社発注の予備車としてオリジナルカラーで導入されました。ホイールベース5.3mの短尺車で、アリソン6ATを採用。燃料タンクは左前輪タイヤハウス上部に搭載しています。車内優先席も前向き、運転席側は2人掛けとなっています。また、近年の車両にしては珍しく横引きカーテンが装備されています。豊田200か429 車番844 QDG-KV290N1(2016年式)2021年9月 豊田市駅にて