カテゴリ: 函館バス

1A7A9826
函館営業所に所属するエアロクイーンです。函館バスは2020年4月から高速はこだて号に参入し、2往復を担当。本車両を含む新車2台とMS8系2台の4台が用意されました。車内は3列独立シートに床下トイレ・床下仮眠室を装備する29名仕様。最後列が横4列となっています。各席にコンセント、夜行便に備えて通路カーテンが装備されています。

1A7A9835
札幌駅到着後、休憩場所に回送される様子
函館の夜景と名所をデザインした秀逸なカラーリングだと思います。

函館200か936 T3626 2TG-MS06VP(2020年式)
2020年9月 札幌駅前にて

イメージ 1
本日はエイチ・ビー観光の貸切車、1500号車をご紹介します。
 
本社営業所に所属するガーラⅡ貸切車です。2011年4月末で貸切バス事業から撤退したキングハイヤーから移籍してきました。エイチ・ビー観光は函館バスの観光貸切部門が独立して設立されたことから、車両は親会社からの移籍車で占められていましたが、2009年からはこのように他社からの移籍車が導入されています。

車内は12列、正席は49名ですが補助席の有無は不明です。貸切用の装備としてテレビ・DVDデッキシンセサイザーカラオケ・ボトルクーラーなどを搭載しています。2005年式とまだまだ新しいことから道内全域で活躍しており、この日は阿寒湖温泉で滞泊していました。


この日はインバウンドツアーに充当されていたようです。
イメージ 2

ガーラⅡは北海道内ではキングハイヤーと帯運観光、銀嶺バスしか導入しませんでしたが、この移籍によって4社目の導入となりました。
イメージ 3

函館バスグループであることも表記されています
イメージ 4

函館200か586 車番1500 KL-LV774R2(2005年式)
2015年5月 阿寒湖温泉にて



↑このページのトップヘ