カテゴリ: 夕鉄バス

1A7A4493
野幌営業所に所属する1997年式のブルーリボン・ワンステ。阪東自動車(239)→日光交通(7525)を経て移籍した車で、2015年5月に運用を開始しました。車内前方は1人掛け座席のレイアウトで、内装は阪東時代のまま使われています。

1A7A4490
1A7A4497

札幌200か4010 KC-HU2MLCA改(1997年式)
2023年5月 新札幌駅前にて

1A7A7991
野幌営業所に所属する1998年式のブルーリボン・ワンステ。京成バス(N443)から千葉内陸バス(1158)を経て移籍してきた車で、2013年6月に運用を開始しました。ブルリワンステは横浜市営バスと阪東自動車からの移籍も含めて4台が在籍しており(2023年12月現在)、すべて野幌に配置されています。

1A7A7998
1A7A8001

札幌200か3485 KC-HU2MMCA(1998年式)
2023年4月 新札幌駅前にて

1A7A8555
野幌営業所に所属する2006年式?のブルーリボンⅡ・ノンステ。元阪急バスで、2022年12月に運用を開始しました。234系は現状夕鉄に2台だけで、ノンステは初めての導入となります。阪急の特徴的なモケットはそのまま使われており、車内前方は1人掛け座席主体。野幌管内各路線で活躍しています。

1A7A8560
1A7A8561

札幌200か5680 PJ-KV234N1(2006年式)
2023年4月 新札幌駅前にて

1A7A1559
1996年1月に導入された自社発注の大型9m車。野幌営業所に所属しています。夕鉄バスは北海道中央バスと並び、P-代でブルーリボン大型9m車を好んで導入しました。ところがU-代では導入されることはなく、それから6年振りに導入されたのが2715号車。1台のみの導入で、YOUカラー+大型9mの組み合わせはこれが初となりました。

車内にはハイバックシートを装備。新製時は野幌所属、2014年に夕張へ転属しましたが、2018年に野幌へ戻りました。夕張転属時に方向幕がLED化され、同時に窓下の側面方向幕は側窓上部に移されました(同時に後方にも追加しています)。野幌管内各路線で活躍しています。

1A7A1556

札幌22か2715
 KC-RU1JJCA(1996年式)
2022年11月 新札幌駅にて

1A7A6012
野幌営業所に所属する2009年式のエルガ・ワンステ。元ミズノ興業「千葉230あ8811」で、2021年6月に運用を開始しました。内装は前事業者時代のままで、車内前方は1人掛け座席主体。野幌管内各路線で活躍しています。

1A7A6001
1A7A6014
1A7A6016

札幌200か5538 PKG-LV234N2(2009年式)
2022年7月 新札幌駅前にて

↑このページのトップヘ