
令和5年度(2024年3月)に導入された支援車Ⅲ型。小山市消防署(本署)に配備されています。架装は平和機械。支援車Ⅲ型は20名以上の人員と資機材を搬送する車両で、トラックベースとバスベースが存在します。
本車両はマイクロバスベースの支援車で、車体中央までは通常の座席が並び21名の人員輸送が可能。車体後部の窓が埋められた部分は資機材収納スペースとなっており、カゴ台車3台または跳ね上げ式座席により3名の乗車が可能。車内には能力300kgの電動油圧式リフターを備えています。ルーフステージへ上がる梯子は脱着式で、普段は出入口横へ収納しています。




小山市消防本部・小山市消防署 支援車Ⅲ型 コールサイン「小山支援1」
2024年11月 緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練にて