イメージ 1
本日は上伊那広域消防本部の救急車、南救急2をご紹介します。
 
伊南南消防署に配備される高規格型救急車です。伊南行政組合消防本部時代の平成13年度(2001年5月)に導入されました。当時は伊南消防唯一のパラメディックで、上伊那広域消防への統合後(平成27年4月)も転属することなく活躍しています。

前ドアにはスター・オブ・ライフ、側面には組合名とアンビュラスのロゴが入り、シンプルで落ち着いたデザインに仕上がっています。現在は予備車となっていますが、南救急1が緊急消防援助隊に登録されていることから、長期の不在時には第一線で活躍。他の車両と共に3ヶ月毎のワックスがけを受け、車体は今もなおピカピカです。この日開催されたイベントでは車内の展示説明が行われました。


車庫内で車内の展示が行われた南救急2
イメージ 2

患者室の様子
イメージ 3
イメージ 4

運転席
イメージ 5

以上です
イメージ 6

上伊那広域消防本部・伊南南消防署 高規格型救急車 コールサイン「南救急2」
2016年9月 わくわく消防パークにて