高速バスの基地ということで他社の車両も多く休んでいました。
写真ではJR四国バスのエアロキング、山梨交通のガーラ、
京成バスのエアロバスなどが確認できます。
奥の白い建物が本社、左右に広がっている平屋が
車庫及び整備場になっていますが、奥の一部も
駐車場になっているようでハイブリットノンステップの姿もありました。
瀬戸支店廃止に伴い一般路線車の大部分は除籍されましたが、
ハイブリットノンステの一部は残存し、
スクール用途などで使われているようで
この日は3台の姿が確認できました。
非常にわかりずらい位置に停まっていますので、
前回の写真と合わせてご確認下さい。