1A7A1754
本社営業所に所属する2002年式のブルーリボンシティ・ワンステ。元京急バス「F4226」で、2014年10月に運用を開始しました。車内前方は1人掛け座席主体で、ビルトインクーラー搭載のため屋根にスッキリしています。
運用範囲が広く、高い頻度で岩内や小樽に現れます。

1A7A1755
1A7A1757

札幌200か3825 KL-HU2PREA(2002年式)
2024年9月 倶知安駅前にて

1A7A7192
平成17年度(2005年6月)に導入された化学車Ⅰ型。共和工場に配備されています。架装は日本ドライケミカル。1200L水槽に300L薬液槽、A-2級ポンプを搭載します。吸管やポンプ操作盤はむき出しで、屋根には放水銃を装備。リアシャッター内は資機材庫となっており、ホースカーは搭載しません。

豊田自動織機・共和工場 化学車Ⅰ型 コールサイン「共和保安1」
2025年1月 大府市消防出初式にて

1A7A1253
春日井駐屯地の第10後方支援連隊補給隊に配備される冷凍冷蔵車。野外における生鮮食品の輸送・保管に使用します。最大積載量3000kgで後方にテールゲートリフターを装備。荷台内は2室構造になっており前室が冷凍庫、後室が冷蔵庫で1日に約13000人の支援が可能となっています。

長らく市販車の2WDタイプを調達していましたが、国際活動の活発化により不整地走破能力が求められるようになったため、2000年度調達分から4WD仕様になりました。また、2008年度調達分からは3トン半トラックに冷凍室を載せたユニット式へと切り替わっています。

1A7A1257
1A7A1258

80-9649 第10後方支援連隊補給隊(春日井)
2024年7月 春日井駐屯地記念行事にて

↑このページのトップヘ